2か国語話せる人はどちらの言語で夢をみる?

eigosennseikoramu

2か国語話せる人はどちらの言語で夢をみる?

私の母は英語のネイティブスピーカーです。
アメリカ人です。20歳までは日本語は教室で学ぶ程度でした。

結婚を機に日本に永住を決めたのは20歳の時です。
現在は還暦も超え、日本での生活の方がはるかに長いものとなりました。

日本語はペラペラです。
日系なので姿も日本人に見えます。
つまりは日本人ではないのにどこから見ても日本人を疑うところは見つかりません。

一度英語を話していると日本人に、「上手な英語ですね~ どこの教室で勉強されたの?」と聞かれたそうです。笑い話でした。

母は英語を使う仕事をしています。
日本語もペラペラですが、英語の鍛錬も怠っているわけではないということです。

疑問に思うことがあります。
脳の中で考える時は英語で考えるのか、日本語で考えるのか?

テレビで見たことがあるのですが、日本語と英語では脳の使う場所が違うのだそうです。
たしか、日本語は左脳で英語が右脳だったと記憶しています。あくまで記憶です。

言語によって脳の使う場所が違うのなら、使う言語によって違った答えが出てくることもあるのではないだろうか?と考えるとなかなか面白いものだなぁと思っていました。

母にどちらで考えているの?
と聞いてみると、英語を話しているときは英語で、日本語を使っているときは日本語で考えているという答えでした。
言われてみればそうだろうし、あっけない感じですね。

では夢はどうなのか?
どちらで見るのでしょう?
こちらもその時その時で違うようです。

登場人物が日本人の時は日本語の夢を見るそうです。
そうですよね。普段日本語しか話さない人が夢の中だけ英語を流暢に使いこなすというのは少しおかしな感じですものね。

この話を通して思うことは、訳している時間などないということです。

英語を習い始めの頃は頭の中でいちいち訳していかなければ理解することは難しいですが、慣れてくると、つまり使いこなせるということは訳すのではなく、その言語をダイレクトに頭に入れるということです。

聞いて、そのまま頭に入ってくる。
意味を日本語を通して理解せずでも英語をそのまま受け止めれるようになってくると、英語が身についたと言えますね。

ぜひ、英語で夢を見る日を楽しみに励んでいきましょう!

(前の記事)クリスマスと英語
(次の記事)英語の長文読解法