日本人特有の英語苦手意識

eigosennseikoramu

日本人特有の英語苦手意識

日本人は英語が苦手です。
これは、たくさんの人に苦手意識があるということです。

なぜそうなのでしょう?
中学入学からみんな大学まで学習しているというのに苦手意識があるのは変だと思いませんか?

不思議なことに英語を習いに来ている子どもたちも大概苦手意識を持っています。

まだ小さな子供なのに大人と同じように苦手意識があうということが不思議に思えていました。
理由を私なりに考えてみました。

いろいろ言えるとは思いますが、一つに日本人は日本語の達人だということがあると思います。

日本語を使いこなすということは、日本人が持つ空気感や日本人という一体感もまとめて受け入れ表現するということです。
これは他国で育った人にはなかなか得難いものでしょう。

ただ日本語が話せるというだけでなく、日本人の持つ文化や空気感を知っていなければ周りに受け止めてはもらえず、日本語習得するにあたって不可欠なものなのです。

言葉というものは、人間間のコミュニケーションの道具です。

日本人間関係に必須な日本語習得には、この日本人独特さも当然知っておかなければ使いこなせたということにはならないわけです

英語を使いこなすという時に、日本人には英語の持つ文化や空気感は読めません。

これは英語圏の国によっても違うし、第一日本にいて習得することはまずできないことです。
だから、苦手意識も生まれてくるのだと思います。

もちろんこれだけではなくて、文法の違いや発音のできない音があるなど理由はいろいろあるとはわかりますが、日本人が日本語の達人であるということも忘れてはならないことですね。

同じだけのクオリティを英語に求めるのは欲を張りすぎなのです。

英語を話せるということを、日本語と同じように使いこなせるようになるというのはずっと先のおはなしで、まずは言語として理解することだけでよくて、苦手意識を持つことに不得手になるキーが存在してしまっていることを覚えておくといいでしょう。

(前の記事)子供の年齢に応じた英語の時間の割り振り方
(次の記事)英語の音楽を通して学ぶ楽さ