9.私の勉強方法-テキストをラインで要約する-(社会福祉士合格体験談)

9.私の勉強方法-テキストをラインで要約する-

私が勉強できる時間は、仕事が終わって帰宅してからになります。

勉強できる時間が限られていたので効率よく勉強することにこだわりました。

効率よく勉強をするために従来の勉強方法を見直しました。

従来の勉強方法はテキストをノートにまとめながら写す方法でした。

スタンダードな勉強方法なのですが、この勉強方法はたくさんの時間がかかってしまいます。

また、書くことで覚えているかは怪しいところでした。

より効率の良い勉強法として取り組んだのが読む勉強方法です。

この勉強方法ではテキストを写すのではなく、最初から最後まで何度も読みます。

受験期間中に通信講座のテキストと教科書を何十回も繰り返し読んだと記憶しています。

繰り返し読むことで、内容が深く理解できるとともに頭に残ります。

一度に沢山の範囲を読めるので、勉強範囲も広範囲になります。

とはいえ、テキストを丸ごと読んでいては時間がかかります。

読む勉強法には少し工夫が必要です。

hoppusuteppu

私は1回目を流し読み、2回目を要約、3回目以降を復習に位置づけていました。

最も重要なのが2回目の要約です。

要約では、ラインを引きながら教科書をまとめる作業を行います。

例えば、「私は忙しい中スーパーに行って買い物をした。スーパーではジャガイモを買った。」という文章があった場合、「私は/スーパーに行って/ジャガイモを買った。」という部分だけにラインを引きます。

つまり複数の文をひとつに要約するのです。

この作業を重要な文章だけに行い、教科書を要約していきます。

最終的に一冊を要約すると文字数を3分の1程度まで減らすことができます。

3回目以降はラインの部分だけを読めば1冊を読んだことになるので勉強時間が大幅に短縮されるのです。

以上のような勉強法を活用して受験勉強に取り組みました。

初めて「読む勉強法」に取り組む方は不安かもしれませんが、案外記憶に残っています。

心配せず挑戦してみてはいかがでしょうか。

(前の記事)8.受験期間中の勉強時間
(次の記事)10.私の勉強法-暗記事項は暗記カードへ-

[amazonjs asin="4863993242" locale="JP" title="社会福祉士の合格教科書 2017 (合格シリーズ)"]

講義付きの社会福祉士の通信講座

ecoupon46860